令和3年度児童票を、下記のとおり販売します。
購入を希望する場合は、必ず下記「案内文」をご精読の上、
所定の方法で、お申込みください。
【販売価格】110円(税込)/1冊
【申込締切】2月24日(水)
【申込方法】会 員施設:貴支部担当理事へお申込みください。 非会員施設:本会事務局へ直接お申込みください。 ※1送付先につき、50冊以上から注文を受け付けます。 50冊未満の場合は、複数施設でまとめてお申込みください。
※本受注期間外に購入希望があった場合、事務局の在庫状況により、
販売をお断りする場合がありますのでご注意ください。
<ダウンロードはコチラ>
(3)【R3児童票】申込書
令和2年度児童票を、下記のとおり販売します。
購入を希望する場合は、必ず下記「案内文」をご精読の上、
所定の方法で、お申込みください。
【販売価格】110円(税込)/1冊
【申込締切】2月26日(水)
【申込方法】会 員施設:貴支部担当理事へお申込みください。 非会員施設:本会事務局へ直接お申込みください。 ※1送付先につき、50冊以上から注文を受け付けます。
50冊未満の場合は、複数施設でまとめてお申込みください。
※本受注期間外に購入希望があった場合、事務局の在庫状況により、
販売をお断りする場合がありますのでご注意ください。
<ダウンロードはコチラ>
(3)【R2児童票】申込書
愛媛県保育士・保育所支援センターから標記についての周知依頼ありましたので、
お知らせします。
愛媛県保育士・保育所支援センターでは、愛媛県外在住の保育士資格をお持ちの方(保育士
養成校の学生も含む)が、愛媛県内の保育施設へ就職する際の就職活動費用(旅費・宿泊費)
の助成を行っています。
対 象 者:次の(1)及び(2)の要件を満たす方
(1)愛媛県外在住の方で愛媛県内の保育所等へ就職を希望していること
(2)保育実習や就職活動に要した費用に対し、本事業以外の補助金・助成金等の交付を
受けて いないこと
対象期間:平成31年4月1日~令和2年2月29日
対象経費:愛媛県内における保育実習や就職活動に要した交通費及び宿泊費(上限50,000円)
募集人数:予算を超えない範囲との人数とし、原則先着順で受付
【問い合わせ先】
愛媛県保育士・保育所支援センター
愛媛県社会福祉協議会 福祉人材部 人材研修課内
TEL 089-921-5344/080-6282-9050
Eメール jimukyoku@e-h-sc.jp
URL http://www.e-h-sc.jp/
「令和元年度保育士等キャリアアップ研修『⑤保健衛生・安全対策』」
(10月1日(火)、2日(水)実施済)において講義Ⅳ~Ⅵを担当いただきました
全国保育園保健師看護師連絡会 藤井 祐子 先生より書籍の販売についての案内が届きました。
ご購入を希望される方は、下記より注文書をダウンロードし、必要事項をご記入の上
全国保育園保健師看護師連絡会へ直接ご注文ください。
「令和元年度保育士等キャリアアップ研修『⑤保健衛生・安全対策』」
(10月1日(火)、2日(水)実施済)において講義Ⅳ「保健計画の作成と活用」を
ご担当いただきました全国保育園保健師看護師連絡会 藤井 祐子 先生 の
講義資料の追加分を掲載しました。
研修を受講された方で必要な方は、下記よりダウンロードしてご活用ください。
< R1.8.5 20:00更新 >
現在、四国に台風8号が接近中ですが、8月6日(火)~7日(水)のキャリアアップ研修「②幼児教育」は、予定通り開催の見込みです。
今後の台風進路・天候状況を鑑み、中止する場合のみ、8月6日(火)午前6時に当ホームページにてお知らせいたします。
©2020 愛媛県保育協議会