保育施設におけるミドルリーダーの育成を目的に、副主任保育士及び専門リーダーを対象にした研修を開催します。
開催要項をご確認いただき、参加を希望する方は、ページ下段の申込フォームからお申し込みください。
なお、ご参加いただける方は、本会個人会員のみとなりますのでご了承ください。
日 時 | 令和7年7月4日(金)10:00~16:25 |
---|
会 場 | 愛媛県総合社会福祉会館 2階「多目的ホール」 |
---|
内 容 | Ⅰ 講義・実技 「心で感じ、手で考える制作について」 【講師】 松山東雲女子大学 人文科学部 心理子ども学科 教授・彫刻家 増本 達彦 氏 Ⅱ 講義・演習 「配慮を必要とする子どもとの関わりと環境構成の工夫」 【講師】 松山東雲女子大学 人文科学部 心理子ども学科 准教授・公認心理師 鏡原 崇史 氏 Ⅲ 講義 「保育における自然環境のあり方」 【講師】むぎの穂保育園 園長 出原 大 氏 |
---|
参加対象 | 下記(1)~(3)のすべての条件に該当する方。 |
---|
参加費 | 無料 |
---|
申込方法 |
---|
開催要項(PDF) | |
---|
©2020 愛媛県保育協議会